中山道ハイキング 馬籠・妻籠

昨日までKATCH-iで放送していた「KATCH プレミアムアワー 長期加入者バスツアー 妻籠・馬籠ハイキング」で古い街並みと中山道自然歩道の素晴らしさがあって、実際に昨日行ってきました
JR中央本線中津川駅から北恵那交通バスに乗って馬籠へと向かいました
馬籠停留場に着くとそこには江戸時代にタイムスリップした古い街並みがいっぱいでした
ここからハイキングで妻籠まで出発です
最初に恵那山が望める展望台があり、その先へと道を進んでいきます
歩き始めて50分後にあっという間に馬籠峠に着きました
ここから妻籠へ向けて下っていきますが途中で石畳の坂があったり、階段があったりと慎重に下って行くのが大変でした
途中、男滝(おたき)と女滝(めたき)があってマイナスイオンをたくさん浴びて素晴らしい滝でしたよ
また歩いている途中で紅葉(もみじ)が少しだけ色づき始めてました
そして出発から約2時間30分ぐらいで無事に妻籠宿に着きました
こちらも古い街並みがいっぱい、信州そばと五平もちは美味しかったです
いゃ~江戸時代の古い街並みと自然歩道の素晴らしさのハイキングでした