年の瀬の刈谷ハイウェイオアシス今日夕方に刈谷ハイウェイオアシスへ行ってきました平日にもかかわらず高速側の駐車場は結構多くの車が来ていましたロマンティクイルミネーションはクリスマスが終わっても家族連れとカップルで賑わっていました以前tatamikunブログにありました下りの近鉄レストラン内にある栗原はるみさんのほくほくコロッケは私も味わってみましたがホクホクして美味しかったんですよ年末年始のイベントも目白押しでこれから帰省客の中心で賑わいそうです26Dec2012ノンカテゴリ
三ヶ根山イルミネーション 2012今日は西尾市東幡豆町の三ヶ根山スカイラインにある山頂駐車場の見晴らし台にて去年に続いて今年もイルミネーションを見に行ってきました今年はイルミネーション設置を更に増えて、特に展望台辺りがゴージャスとなりましたまた去年まで見晴らし台に設置していたツリーですが、今年は花壇の道沿いに移しての変更となりましたこの日もカップルがイルミネーションを見にきていましたよ満天の星空に夜景の素晴らしさ、そしてイルミネーションはキレイでした19Dec2012ノンカテゴリ
第15回 きらきらウォークきのう、碧南市役所東駐車場から久沓公園まで各イベント会場で第15回きらきらウォークに行ってきました街中に所々でイルミネーションが飾られて、特に道場山会場近くのイルミネーションと碧南市芸術文化ホール近くのケヤキ並木のイルミネーションはきれいでしたよまた碧南市役所東駐車場会場と久沓公園会場はミニねぶたが展示されたり、碧南市役所玄関に竹あんどんと新川の水門橋近くに陶器オブジェ作品が飾られて目を楽しませてくれています途中けんしん本店会場では碧南焼きそばと芸術文化ホール近くの焼きいも美味しかったんですよ夜7時前にあいにく雨となりましたが、碧南市の冬の風物詩 きらきらウォーク楽しかったです15Dec2012ノンカテゴリ
安城市民防災フェア60そして午後から安城市文化センターにて「安城市民防災フェア60」にも行ってきました各ブースは災害に関する写真展示や防災に関するシュミレーションやパネルをいろいろ見て学んでいましたまた家の耐震補強や防災グッズなどが展示されてましたよなおKATCHのブースはアナウンス体験が行われていましたこちらには美肌番長こと宮田さんとばんせん兄弟もつこと井藤さん深野さんご夫婦いらっしゃていましたもちろんPitch FMからPitchサテライトカーもあり、市からのお知らせ ぴっちスクエアとPitch Beat Street 838内のコーナーである防災インフォメーションが流れていましたこちらもPitch Beat Street 838パーソナリティ兼編成...02Dec2012ノンカテゴリ
第14回 安城元気フェスタ2012今日は午前、安城市総合運動公園にて「第14回 安城元気フェスタ2012」へ行ってきました野球場には今年も元中日ドラゴンズの落合英二さんと立浪和義さんによる少年野球教室が行われ、寒い中ですが熱い指導を受けていましたなおMCはPitch HAPPY 市場パーソナリティ のだゆきさんが務めましたもちろんタコ焼きや揚げパンとから揚げなどの美味しいものがいっぱい、よさこい鳴子踊りもやっておりましたよまた会場は名鉄のハイキング「安城元気フェスタと晩秋の明治用水緑道散策コース」となっており、かぞくのじかんで立見役でおなじみ鈴木(崇)さんと去年まで地元がパラダイスリポーターだった大森さんとけ~ぶるGiRLS樅山さんのブログ【2013年5月をもって終...02Dec2012ノンカテゴリ