愛知県・碧南市 津波・地震防災訓練今日は碧南市玉津浦グラウンドのメイン会場にて愛知県・碧南市 津波・地震防災訓練が行われました会場内はヘリコプターを使った屋上孤立者の救助訓練・避難所 避難施設への仮設電源供給訓練・備蓄医薬品等の輸送訓練の他、普段なかなかお目にかかれない訓練の様子を見学していい機会でしたまた展示および体験訓練のブースには防災グッズや災害救助犬・地震体験車などがあり、KATCHのブースには緊急災害放送に関する案内もしていました私も消火器を使った初期消火と濃煙の体験をしてきましたなおこの日はPitch FM公開生放送が行なわれ、パーソナリティはPitch Morning Blend木・金曜日担当と地元がパラダイスのリポーターと教えてマイドクターの進行役の...30Aug2014KATCH&Pitch FMメディアミックス
第16回 にっぽんど真ん中まつり今日は安城市の三河安城ツインパークにて三河安城フェスタ会場と名古屋市の名古屋駅前会場・大津通りパレード会場で第16回 にっぽんど真ん中祭りへ行ってきました刈谷市から「楽夢(らくむ)」チームは緑と紫をイメージした杜若の衣装をまとい、今年の演舞曲は夢繚乱で刈谷の活気と元気の表現をアピールしたものです安城市から「Anjo"北斗"」チームは毎年安城七夕まつりをテーマで七夕飾りと虹色の旗も鮮やかに彩った華やかな踊りでした刈谷市から「魁」チームは刈谷城初代藩主水野勝成をテーマとした演舞を熱く魅了されました同じく刈谷市から「青春応援団 我無沙羅」チームは本当に気合いをこもった応援団のパフォーマンス演舞は素晴らしかったです第16回 ...29Aug2014ノンカテゴリ
野田雨乞い笠おどり 2014今日は刈谷市野田町東屋敷にある野田八幡宮にて刈谷市無形民俗文化財に指定されている野田雨乞笠おどりが行われました法螺貝で吹く雨乞いの唄で流れる太鼓の廻りを2人1組を手の動き、踊りながら短いバチで叩き、正徳2年(1712年)から300年以上伝統のある行事ですこの日は連日あいにくの空模様でしたが、それでも野田地区や市内外から古式のゆかしい儀式を一目を見ようと多くの人が来ていましたまた刈谷城築城盛り上げ隊も駆けつけて来れましたなおKATCHのニュースを収録され、その模様は明日8月25日にKATCH TIME 30で放送される予定です23Aug2014ノンカテゴリ
第15回 知立よいとこ祭り今日は知立市役所周辺で第15回 知立よいとこ祭りが行われましたこの日は雷を伴う雨が降る不安定な天候でしたが、メインステージで予定されていた知立市内の小中学校による和太鼓・吹奏楽演奏は中止、さらにダンスステージで出場を予定されていた多くのチームがキャンセルとなり雨の影響にる大幅な変更となってしまいましたしかし夕方になると空が明るくなり雨も上がり次第に晴れて、オープニングセレモニーはこれまで通り行い、総踊りは途中で再び雨が降りましたが、それでも知立市民パワーを負けじと全チーム息の合った踊りは見事でしたなおこの日はPtitch FM公開生放送が行われ、パーソナリティは2011年から4年連続となった知立市大好きのPitch HAPPY 市場...23Aug2014Pitch FM 公開生放送
刈谷わんさか祭り 2014 ②そして最大の見どころである花火大会で去年までは午後7時30分だったが、今年は30分繰り上がって少し明るい午後7時からがスタートして約7,000発の花火が打ち上げられ夜空を鮮やかにいっぱい繰り広げ、今年のスターライトシンフォニーはQUEENの「We Will Rock You」とアレサ・フランクリンさんの「Think」とモーニング娘。で山本リンダさんのカバー曲「どうにもとまらない」さらにはあのスーパーマリオなどが流れていましたただ去年もそうでしたが、撮影位置がシャトルバス停近くのところにPitchのブースからなので河川敷のスピーカーから遠くはっきりとして聞きづらかったのは残念ですが、でも次々と打ちあがる花火はキレイでしたよこの日はかな...17Aug2014ノンカテゴリ
刈谷わんさか祭り 2014 ①昨日は刈谷市築地町にある刈谷市総合運動公園で刈谷わんさか祭りに行ってきましたわんさかストリートには刈谷駅商店街・東刈谷商店街からのお店さらにB級グルメコーナーには浜松餃子や瀬戸焼きそばと岐阜県郡上郡奥美濃カレーそしてもちろんKATCHエリアのおなじみである高浜のとりめしや碧南やきそばお店が数多く出店されていましたあとマスコットキャラクター「かつなりくん」の間違え探し、刈谷城築城盛上げ隊のパフォーマンス、みんなのステージには倖田來未さんや芦田愛菜さんなどのものまねでおなじみやしろ優さんによるお笑いライブもかなりの人で大人気でしたよこの日はPitch FM公開生放送が行われ、パーソナリティは去年に続いて今年も浴衣を着て登場の鈴木しほさん...17Aug2014Pitch FM 公開生放送
西三河フォークジャンボリープレイベントコンサート in 知アピ今日台風の中、知立市長篠町にあるギャラリエアピタ知立店にて西三河フォークジャンボリープレイベントコンサート が行われましたこの日はよしのいちろうさん・前田修さん・かんくろうさん・Kariyarsら出演され、懐かしのフォークソングの名曲の数々を披露されましたなおMCはPitch Morning Blendの須藤理弓さんが務め、この日は正午から午後2時までPitch FM公開生放送が行われ、当初は黄色いサテライトカーからの予定でしたが、台風の影響により正面玄関すぐの第2部 特設ステージから変更して放送されましたちなみに今月からクローズアップMY TOWN 3代目ナビーゲーターを担当となったKATCH古橋佳奈さんはニュース取材の収録として...09Aug2014Pitch FM 公開生放送
第61回 安城七夕まつり 最終日そしてはずストーンの後は第61回 安城七夕まつり 最終日に行ってきました今回初めて安城七夕神社へ参拝して、境内には竹燈篭が設置されて幻想的でした願い事広場前には西三河阿波踊り研究会若鯱連による阿波踊りが披露され、多くの見物人が集まり堪能しておりました夜になると願い事広場には毎年恒例となりました盆踊り大会、安城七夕親善大使と安城商店街アイドル 看板娘。team “LOVE TANABATA”市民ボランティアスタッフと関係者など集まって閉幕セレモニーが盛大に行われ幕を閉じましたちなみに願い事広場に着いた途端、Go!Go!スクールキッズ!のGo! Go! レンジャー1号でおなじみKATCHの中井克彦さんが収録に来ていましたそちらの模様は8...04Aug2014ノンカテゴリ
第18回 はずストーンカップ昨日西尾市東幡豆町東幡豆港・東幡豆海岸にて第18回はずストーンカップが行われました今年も東幡豆港を舞台に手作りイカダを繰り広げる西尾市東幡豆町ならでは夏の風物詩となっておりますチャレンジレースは手づくりイカダで海に浮かぶブイを回ってゴールするタイムレースで、今回も各チームは熱く燃えていましたそして何といってもスプリントレースは各チーム激しいレースによるデットヒートに繰り広げました今年も一般部門のKATCH JAPANチームとDIY部門のKATCHチームが出場していましたそして閉会式の前には一色高校和太鼓部の演奏により華を添えましたよなお第18回はずストーンカップの模様はKATCHチャンネルで8月30日午後8時から放送されますhttp...04Aug2014ノンカテゴリ
第61回 安城七夕まつり 2日目今日は第61回 安城七夕まつり 2日目へ行ってきました会場に着くと2日目の恒例となりましたDanSpo ANJOダンスバトル&パレードが盛り上がっている中、大垣共立銀行 安城支店特設会場にはPitch FM公開生放送が行われ第1部は2008年安城七夕親善大使を務めた果歩さん・第2部はPitch HAPPY 市場パーソナリティとホリデーKATCH TIMEキャスター行天貴之さんとPitch HAPPY 市場 隔週金曜日 まちかどリポートでおなじみ但木みくさんが担当、そしてリポーターには毎週木曜日市民チャレンジゾーン「パパにラブソングを!」でおなじみ大矢哲路さんが務めましたまた会場にはPitch Morning Blend 月・...01Aug2014Pitch FM 公開生放送