第11回 浜名湖フォークジャンボリーきのうは静岡県浜松市西区にある浜名湖ガーデンパーク 屋外ステージにて浜名湖フォークジャンボリーに行ってきました浜名湖ガーデンパーク 屋外ステージの近くにある花ひろばにはたくさんのコスモスが咲いて見頃間近となっておりましたそんな浜松フォークジャンボリーは2005年から始まったアマチュアアーチストによる全国規模のフォークソングイベントで、あの毎年4月に刈谷ハイウェイオアシスにて開催している西三河フォークジャンボリーは姉妹ジャンボリーの一つだそうです午後4時すぎにはKariyarsが登場、赤い鳥の名曲である「竹田の子守唄」と山口百恵さんの名曲である「コスモス」というメドレー形式で歌われ、そのあと中島みゆきさんの「糸」と加藤和彦さんと北山修...27Sep2014ノンカテゴリ
Pitch HAPPY 市場 in 知立市役所今日は知立市役所にてPitch HAPPY 市場の公開生放送が行われました知立市役所といえば、先月行われた知立よいとこ祭りに続いて2ヶ月連続のPitch FM公開生放送となり、市役所の職員や市役所を訪れる人々で公開放送の様子を見ておりましたパーソナリティは知立市大好き長尾早季子さん、そしてミキサー担当は市民セレクトゾーンとこの日Pitch Beat Street 838で毎週金曜午後5時30分にPitchくちこみ隊として出演している知立市在住の加藤祐子さんが担当していましたなお知立市役所は来月もPitch FM公開生放送も行われる予定だそうです25Sep2014Pitch FM 公開生放送
Pitch HAPPY 市場 in 碧南市役所 2014年9月今日、碧南市役所にて「Pitch HAPPY 市場」の公開生放送が行われましたパーソナリティはエビエこと松元伸枝さん、おととし2012年8月29日放送の碧南海浜水族館以来、実に2年1ヶ月ぶり久々の公開生放送となりましたこの日は台風から変わった温帯低気圧の影響であいにくの空模様となりましたが、ただ碧南市役所の樹木の葉が少しずつ色づいてきて秋の気配が様変わりしてきましたよなお明日25日は安城市役所と明後日26日は知立市役所でも公開生放送が行われるそうです24Sep2014Pitch FM 公開生放送
知立 秋葉まつり 2014今日夕方、知立市秋葉神社(知立神社内)にて秋の風物詩で行われる秋葉まつりに行ってきました秋葉まつりは例年9月20日前後の日曜日に開催され、知立神社付近に市内6町(宝町・山町・山屋敷町・中新町・本町・西町)に若い衆が長持唄を朗詠して威勢よく各町内を練り歩いて順次宮入となります夜7時過ぎ、打ち上げ花火の合図により円陣に若い衆を囲んで奉納した手筒花火が点火され、7メートルを超える火の粉が凄く降りかかり見てるとかなり熱そうだなっと思いました次に固定された大筒の花火の点火、そのあと1台200発という乱玉の空高く花火が打ち上がりいい迫力感がありましたなおこの日はKATCHニュース担当の取材として来てました近くKATCH TIME 30で放送され...21Sep2014ノンカテゴリ
西三河フォークジャンボリープレイベントコンサート in 刈谷ハイウェイオアシス 今日は刈谷ハイウェイオアシスにて来年4月19日に岩ヶ池公園テント広場特設ステージで開催される西三河フォークジャンボリープレイベントコンサートが行われましたこの日はStill Lifeの皆さん・Kariyarsの皆さん・かんくろうさん・MASATOさん・前田修さん・こばたくさんが出演されフォークソングの名曲の数々を披露されました特にほとんどの出演者は吉田拓郎さんに関するの曲が多かったですよなお今回出演したかんくろうさんとKariyarsの皆さんは来週9月27日・28日に浜名湖ガーデンパーク屋外ステージにて開催予定の第11回浜名湖フォークジャンボリーに出演されますの頑張ってくださいhttp://hamanako-fj.com/19Sep2014ノンカテゴリ
Saturday Brunch in イオンタウン刈谷 2014年9月今日は秋晴れの中、刈谷市東境町にあるイオンタウン刈谷にてPitch FM公開生放送が行われました今回もショップ店さんのお得な情報を中心にお送りしていましたなお今回のメッセージテーマはあさって9月15日は敬老の日ということで「おじいちゃん・おばあさんへの感謝のメッセージ」となりましたが、特にお子さん連れや学生さんなど多くのメッセージを書いてくださいましたよ次回のイオンタウン公開生放送は10月11日の予定です13Sep2014Pitch FM 公開生放送
愛フェス 2014そしてイオンタウン刈谷の後は、愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園内 地球市民交流センターにて愛フェス 2014へ行ってきました18のNPOや市民団体でこのうちKATCHエリアからチャンネルDaichi・3.11を忘れないT&K・こすもす畑・まちづくりかりや・刈谷おもちゃ病院・かきつばたフレンズ・愛知ネツト・アジア車いす交流センター(WAFCA)・フロンティア西尾などが数多く出展されていますまた岩手県大船渡市から大船渡さんま祭りも開催され、現地直送のさんまの炭火焼は美味しかったですよなお愛フェス 2014は明日9月14日まで開催されますhttp://ifes.jp/12Sep2014ノンカテゴリ