油ヶ渕遊園地の花しょうぶ 2015そしてついでに碧南市油渕町にある油ヶ渕遊園地内の花しょうぶを見に行ってきました 5月末にも関わらず園内の花しょうぶは早くも4分咲きとなり、来月初めぐらいには見頃となりそうです碧南市花しょうぶまつりは6月21日まで開催となりますhttp://www.city.hekinan.aichi.jp/...27May2015ノンカテゴリ
Pitch HAPPY 市場 in 碧南市臨海公園今日は碧南市浜町にあります碧南市臨海公園にてチャレンジデー2015の会場からPitch HAPPY 市場の公開生放送が行われましたこの日行われたチャレンジデーとは毎年5月末の水曜日に世界中で実施されている住民総参加型のスポーツイベントで午前0時から午後9時までの間、15分以上継続して運動とスポーツをした住民の参加率を競うイベントです今回碧南市の対戦相手は山梨県甲斐市というこで参加された皆さん本当にお疲れさまでした結果は明日の碧南市ホームページで明らかになるとのことで是非2連勝してもらいたいですねhttp://www.city.hekinan.aichi.jp/...そして公開生放送はパーソナリティはエビエこと松元伸枝さんが担当されま...27May2015Pitch FM 公開生放送
三河一色みなとまつり 2015今日は西尾市一色町にある一色さかな広場にて「三河一色みなとまつり 2015」に行ってきました去年までは「三河一色うなぎまつり」でしたが、メインのうなぎはもちろん新鮮な魚介やえびせんべいなどの特産品を注目してもらうことで、今年から「三河一色みなとまつり」として名称を変更となりましたこの日のステージイベントは伊藤秀志さんと市川恵利さんが司会でライブもあり特に大セリ市は盛り上がっていましたよただやっぱり一色のうなぎは美味しかったですなお「三河一色みなとまつり 2015」は明日まで開催されますhttp://www.240kanko.com/23May2015ノンカテゴリ
小堤西池のカキツバタ群落 2015今日は刈谷市井ヶ谷町にある小堤西池のカキツバタ群落に行ってきました毎年5月中旬から下旬にかけて見頃だったんですが、今年はポカポカ陽気で5月上旬頃から早くも咲いてしまい、すでに見頃は過ぎてしまいましたしかしそれでも東側丘陵地付近と一部所々でまだ咲いており、この日の見物客は年配などを中心にちらほらいらっしゃっていましたよ19May2015ノンカテゴリ
Pitch HAPPY 市場 in 碧南市役所 2015年5月今日は碧南市役所からPitch FM「Pitch HAPPY 市場」が行われました昨日は台風の接近で雨と風が強かったとは一転、青空が広がるいいお天気となり、碧南市役所周辺の街路樹がすっかり緑の葉に染まり夏が間近と感じましたこの日のパーソナリティはエビエこと松元伸枝さんが担当され、今回は初夏を思わせるファッションで登場していました明日5月14日は安城市役所と明後日15日は知立市役所でも公開生放送が行われるそうです13May2015Pitch FM 公開生放送
Pitch HAPPY 市場 in 刈谷市役所今日は刈谷市役所にてPitch HAPPY 市場の公開生放送が行われましたこの日は台風の接近で生憎の雨と風が強かったんですよそれでも市役所のついでに公開生放送を見に来てくださった方もいらっしゃいましたなお明日はエビエこと松元伸枝さんの碧南市役所から公開生放送が行われます12May2015Pitch FM 公開生放送
Saturday Brunch in イオンタウン刈谷 2015年5月すでにPitch FMのブログはUPされていますが、昨日は刈谷市東境町にあるイオンタウン刈谷にてPitch FM公開生放送が行われました先月から始まりましたイオンタウン刈谷×Pitch FMとコラボした新企画「イオンタウン刈谷大冒険」があり、前回よりかなりの多くの買い物客が参加してくださいました次の日は母の日ということでお子さん連れを対象に妖怪ウォッチのメッセージカードを配布しておりましたよなお次回のイオンタウン刈谷公開生放送は来月6月13日の予定ですちなみに番組終了後はこの日行われた「第24回 六市対抗キャッチ旗争奪 少年軟式野球大会」の実況生中継の為、黄色いサテライトカーは刈谷球場へ移動されました10May2015Pitch FM 公開生放送
八橋かきつばた園 2015今日は知立市八橋町にある無量寿寺・八橋かきつばた園へ行ってきました園内のかきつばたの花は5月初旬にしては珍しく早くも見頃を迎えましたこの日はゴールデンウィーク最終日ということあってかなりの人出で賑わっていました史跡八橋かきつばたまつりは5月26日まで開催されていますなお5月9日・10日はパークアンドライド事業を実施されるそうですhttp://www.chiryu-kanko.com/...05May2015ノンカテゴリ
夢と学びの科学体験館今日は刈谷市神田町にて夢と学びの科学体験館へ行ってきましたこの日はオープニングイベントが華やかに行われ、午前11時から第1回目のプラネタリウムは早くも売り切れ、サイエンスステージには親子連れなど大盛況でしたそしてプラネタリウムには従来のサイズをコンパクトとなったハイブリット機に改め、高輝度LED光源により本物のに近い約1000万個の星空を映し出し、細かな天の川の表現も可能となりましたなお中央児童館の開館から去年まで役目を終えた初代プラネタリウム投影機は天文展示コーナーに移されていますまたエレベーターそばに中央児童館の頃からあった「ハバタッキー」のスタンプマシーンも健在でしたちなみにこの日は最近TVCM「それいけ警部ルー」でルー大柴さ...01May2015ノンカテゴリ
広藤園 藤まつり 2015かめぞう仲間でも次々とUPされてますが、私も今日は碧南市二本木町にある広藤園にて藤を見に行ってきました園内に入ると紫色の藤の花、今が見頃を迎えていますこの日は最高気温25度を超える夏日でしたが、上から注ぐ藤のシャワーの香りを感じました01May2015ノンカテゴリ